自営業がとことん分かるメディア

小売店のPOSレジアプリ – おすすめタブレットPOSを比較

更新日: 2023/04/03
小売店のPOSレジアプリ – おすすめタブレットPOSを比較

INDEX

目次

    小売店にオススメのPOSレジアプリ【比較一覧表】

    小売店舗を営む個人事業主や小規模法人向けに、おすすめのPOSレジアプリ(タブレットPOS)をまとめました。タブレットやスマホにインストールすれば、無料で使い始められます。

    小売店舗におすすめのPOSレジアプリ

    Square
    POSレジ
    Airレジ スマレジ STORES
    レジ
    お会計画面 Square POSレジの商品選択画面 Airレジ - お会計画面 スマレジ - お会計画面 STORES レジ - お会計画面
    初期費用 無料 無料 無料 無料
    月額料金
    (税込)
    無料 無料 無料
    or
    5,500円~
    無料
    or
    3,480円
    売上分析
    在庫管理
    有料

    機能が少ない
    ECサイトとの
    在庫連携
    ×
    キャッシュレス
    決済の導入

    ※ キャッシュレス決済の導入には別売の決済端末が必要

    昔ながらのレジスターや大型のPOSレジ端末と比較すると、本記事で紹介する「POSレジアプリ」には下記のようなメリットがあります。

    POSレジアプリの強み – 小売店に嬉しいポイント

    • 初期費用は無料で使える
    • タブレットやスマホで使えるので場所をとらない
    • 売上分析のグラフやレポートを自動作成してくれる
    • 商品の入荷や販売に応じて、在庫数が自動で更新される
    • 実店舗とECサイトの在庫数を連動させることも可能
    • キャッシュレスでの支払いにもスムーズに対応できる

    小売店舗にとって、売上分析や在庫管理を自動化できるのは大きなメリットでしょう。POSレジアプリを使えば、商品の販売や入荷の処理に連動して、売上グラフや在庫数がリアルタイムで更新されます。いちいちExcelや手書きで管理する必要はありません。

    POSレジアプリでキャッシュレス対応する方法

    クレジットカードや電子マネーでの決済に対応するには、別途「キャッシュレス決済端末」が必要です。POSレジアプリと決済端末を連携させておけば、お客さんがキャッシュレス決済を希望した場合もスムーズに対応できます。

    【具体例】POSレジでクレカ払いを受け付ける流れ

    POSレジアプリとキャッシュレス決済端末の役割(カード払いの流れ)

    >> POSレジアプリとキャッシュレス決済端末の関係を詳しく

    キャッシュレス決済端末は、いわゆる「決済代行サービス」と契約して入手します。本記事で紹介するPOSレジアプリでは、各運営会社がキャッシュレス決済端末も提供しているので、ひとまずそれを買っておけば間違いありません。

    Square POSレジ

    Square POSレジの操作イメージ

    初期費用 月額料金 対応OS 運営会社
    無料 無料 iOS・Android Square株式会社

    Square POSレジ」では、小売店向けのレジ機能を無料で使えます。実店舗メインの事業者にも、ネットショップをしっかり運営したい事業者にも、必要な機能がひととおり揃っています。

    Square POSレジのお会計画面

    Square POSレジ - お会計画面

    商品画像の表示 商品のカテゴリ分け 商品のバーコード読取

    バーコードリーダーを使う

    商品画像をタップしていくだけで、お会計金額が自動で計算されます。シンプルな画面構成なので、初心者でも迷わず操作できます。ちなみに、商品の販売単位を「キロ、リットル」などにも設定できるため、量り売りの店舗でも導入しやすいです。

    Square POSレジの売上分析

    Square POSレジ - 売上分析画面

    期間別の売上 商品別の売上 客層別の売上
    ×

    Square POSレジでは、売上の比較データ(前日比・前週比・前年比など)をワンタッチで表示できるので、比較分析がしやすいです。商品別の売上についても、日別・週別・月別に分けて表示できるため、どの期間にどの商品が売れたのか細かく検証できます。

    Square POSレジの在庫管理

    Square POSレジ - 在庫管理画面

    在庫わずかの通知* 棚卸機能 ECサイトの在庫連動
    ×

    * 在庫が一定数を下回った商品を教えてくれる機能

    ECサイトとの在庫連携については、国内の有名どころだと「カラーミーショップ」のみ対応しています。「BASE」や「STORES」には対応していません。ちなみに、これからネットショップを開くなら、無料で使える「Square オンラインビジネス」がおすすめです。

    連携できるサービス【Square POSレジ】

    キャッシュレス決済端末
    (決済代行サービス)
    Square
    ECサイト Square オンラインビジネス
    カラーミーショップ
    WooCommerce など
    会計ソフト freee
    マネーフォワード

    >> Square POSレジ(公式)

    Airレジ

    Airレジの操作イメージ

    初期費用 月額料金 対応OS 運営会社
    無料 無料 iOS 株式会社リクルート
    ホールディングス

    Airレジ」は、実店舗営業がメインの小売店におすすめです。人気の決済代行サービス「Airペイ」と連携できる唯一のPOSレジアプリで、幅広いキャッシュレス決済に対応できます。

    Airレジのお会計画面

    Airレジ - お会計画面

    商品画像の表示 商品のカテゴリ分け 商品のバーコード読取

    バーコードリーダーか
    iPad等のカメラを使う

    商品名のタイルをタップしていくと、会計金額が自動で計算されます。商品数が多いお店なら、商品画像を登録したり、タイルをカテゴリごとに色分けする機能を使えば、商品が探しやすくなります。ちなみに、iPad・iPhoneのカメラで商品バーコードを読み取ってのレジ打ちもOKです。

    Airレジの売上分析

    Airレジ - 売上分析画面

    期間別の売上 商品別の売上 客層別の売上
    ×

    小規模店舗であれば、Airレジ単体でも十分な売上分析が行えます。物足りなければ、経営補助サービス「Airメイト」との併用もオススメです。店舗のコスト管理や、月間売上レポートのワンクリック作成などが無料で行えます。

    Airレジの在庫管理

    Airレジ - 在庫管理画面

    在庫わずかの通知* 棚卸機能 ECサイトの在庫連動
    × ×

    * 在庫が一定数を下回った商品を教えてくれる機能

    Airレジは、ネットショップの運営に力を入れたい小売店には不向きです。ECサイトとの在庫連携ができないため、例えば「実店舗の在庫増減に合わせ、ネットショップの在庫を都度修正する」といった手間がかかります。

    連携できるサービス【Airレジ】

    キャッシュレス決済端末
    (決済代行サービス)
    Airペイ
    Square
    ECサイト なし
    会計ソフト 弥生
    freee
    マネーフォワード など

    >> Airレジ(公式)

    スマレジ

    スマレジの操作イメージ

    初期費用 月額料金
    (税込)
    対応OS 運営会社
    無料 無料 or 5,500円~ iOS 株式会社スマレジ

    スマレジ」には5つの料金プランがあります。無料の「スタンダード」でも、基本的な機能は問題なく使えます。ただ、ネット販売を本格的に行う予定なら、最上位の「リテールビジネス」に加入するとよいでしょう。

    スマレジの料金プラン

    月額料金
    (税込)
    在庫管理 売上分析 ECサイトとの
    在庫連携
    スタンダード 無料
    制限あり

    制限あり

    一部サイトのみ
    プレミアム 5,500円
    制限あり
    プレミアムプラス 8,800円
    制限あり
    フードビジネス 12,100円
    制限あり
    リテールビジネス 15,400円

    無料の「スタンダード」には、たとえば「商品の登録上限数が他プランより少ない」「月別の売上グラフが見られない」などの機能制限があります。といっても、小規模なお店ならあまり気にならないでしょう。

    「スマレジ」と連携できるECサイトは、料金プランによって異なります。たとえば「BASE」との在庫連携は「スタンダード」から可能です。一方、大手ECサイトの「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」と連携するなら「リテールビジネス」への加入が必要です。

    スマレジのお会計画面

    スマレジ - お会計画面

    商品画像の表示 商品のカテゴリ分け 商品のバーコード読取

    iPadのみ

    バーコードリーダーか
    iPad等のカメラを使う

    スマレジでは、お会計画面の使い勝手がiPadとiPhoneで異なります。iPadでは商品画像を表示できますが、iPhoneでは商品名しか表示できません。なお、基本的な操作の流れは同じで、iPad・iPhoneのカメラで商品バーコードを読み取ることもできます。

    スマレジの売上分析

    スマレジ - 売上分析画面

    期間別の売上 商品別の売上 客層別の売上

    無料プランは制限あり

    無料プランだと月別の売上グラフが閲覧できませんが、それ以外の分析機能はどのプランでも同じです。ちなみに、スマレジは「客層別の売上」を閲覧できるのが特徴です。お会計の際に顧客の年齢や性別を登録すると、その切り口で売上分析を行えます。

    スマレジの在庫管理

    スマレジ - 在庫管理画面

    在庫わずかの通知* 棚卸機能 ECサイトの在庫連動

    リテールビジネスのみ

    リテールビジネスのみ

    * 在庫が一定数を下回った商品を教えてくれる機能

    「入荷や販売と連動して、在庫数が自動で増減する」という基本的な在庫管理機能は、どのプランでも使えます。棚卸作業を一部自動化してくれる「棚卸機能」など、本格的な在庫管理を行うならリテールビジネスプランへ加入しましょう。

    連携できるサービス【スマレジ】

    キャッシュレス決済端末
    (決済代行サービス)
    スマレジ PAYGATE
    Square
    STORES 決済
    ECサイト BASE
    Shopify
    楽天市場
    Yahoo!ショッピング など
    会計ソフト 弥生
    freee
    マネーフォワード など

    >> スマレジ(公式)

    STORES レジ

    STORES レジの操作イメージ

    初期費用 月額料金
    (税込)
    対応OS 運営会社
    無料 無料 or 3,480円 iOS
    (iPadのみ)
    STORES株式会社

    STORES レジ」は、ECサイト作成サービスの「STORES」と同じ会社が提供しています。「STORES」でネットショップを運営している小売店舗におすすめです。

    STORES レジの料金プラン

    月額料金
    (税込)
    商品の
    バーコード読取
    在庫管理 売上分析
    フリー 無料 ×
    スタンダード 3,480円

    有料の「スタンダードプラン」に加入すると、商品のバーコードをピッと読み取ってお会計できるようになります。さらに、ECサイト「STORES」の方でも有料会員向けの特典(決済手数料の割引、独自ドメインの付与など)を得られます。

    STORES レジのお会計画面

    STORES レジ - お会計画面

    商品画像の表示 商品のカテゴリ分け 商品のバーコード読取

    スタンダードプランのみ

    商品画像のパネルをタップしていくと、お会計金額が自動計算される仕組みです。「スタンダードプラン」へ加入していれば、バーコードリーダーやiPadのカメラで商品バーコードを読み取ることもできます。

    STORES レジの売上分析

    STORES レジ - 売上分析画面

    期間別の売上 商品別の売上 客層別の売上
    ×

    フリープランでもスタンダードプランでも、基本的な売上分析は可能です。ただ、他社アプリと比較すると、分析の切り口はちょっと少なめです。たとえば、時間帯別の売上グラフなどは用意されていません。

    STORES レジの在庫管理

    STORES レジ - 在庫管理画面

    在庫わずかの通知* 棚卸機能 ECサイトの在庫連動
    × ×

    * 在庫が一定数を下回った商品を教えてくれる機能

    基本的な在庫管理機能(入荷・販売による在庫の自動更新など)とEC連携の機能は、どちらのプランでも備わっています。ただ、在庫通知などの便利機能はないので、商品数の多い店舗だと少し物足りないかもしれません。

    連携できるサービス【STORES レジ】

    キャッシュレス決済端末
    (決済代行サービス)
    STORES 決済
    ECサイト STORES
    会計ソフト freee

    >> STORES レジ(公式)

    まとめ – 小売店向けのPOSレジアプリ

    本記事で紹介したPOSレジアプリは、いずれも個人事業主・法人を問わずに使えます。下表では、各アプリの小売店向け機能を中心にまとめました。

    小売店にオススメのPOSレジアプリ【比較一覧表】

    Square
    POSレジ
    Airレジ スマレジ STORES
    レジ
    会計画面の例 Square POSレジの商品選択画面 Airレジ - お会計画面 スマレジ - お会計画面 STORES レジ - お会計画面
    初期費用 無料 無料 無料 無料
    月額料金
    (税込)
    無料 無料 無料
    or
    5,500円~
    無料
    or
    3,480円
    対応OS iOS
    Android
    iOS iOS iOS
    (iPadのみ)
    売上
    分析
    期間別
    一部有料
    商品別
    客層別 × × ×
    在庫連携できる
    ECサイト
    ・Square オンラインビジネス
    ・カラーミーショップ
    ・WooCommerce
    など
    × ・BASE
    ・Shopify
    ・楽天市場
    ・Yahoo!ショッピング
    など
    ・STORES
    連携できる
    決済代行サービス
    ・Square ・Airペイ
    ・Square
    ・スマレジ PAYGATE
    ・Square
    ・STORES 決済
    など
    ・STORES 決済
    Square
    POSレジ
    Airレジ スマレジ STORES
    レジ

    Square POSレジ」は、iOS・Androidの両方で使えます。無料でダウンロードできるので、まずは手持ちのスマホ・タブレットで使用感を試してみるとよいでしょう。ECサイトとの在庫連動にも対応できる、オールマイティな無料POSレジアプリです。

    Airレジ」は、人気の決済代行サービス「Airペイ」と連携できる唯一のPOSレジアプリです。Airペイの決済端末は幅広いキャッシュレス決済に対応しているので、特に「実店舗のレジ対応を効率化したい!」という小売店舗におすすめです。

    スマレジ」の強みは、主要ECサイトとの在庫連携に対応してる点です。連携できるサイトはプランによって異なりますが、無料プランの「スタンダード」でも、人気ECサイト「BASE」との在庫連携が可能です。

    STORES レジ」は、すでに「STORES」でネットショップを開いている小売店におすすめです。売上分析や在庫管理などの機能は少し物足りないので、STORESでのEC運営にこだわりがなければ、あえて「STORES レジ」を選ぶメリットは少ないでしょう。

    \ この記事をSNSでシェアする /
    PICKUP POSTS
    ピックアップ記事
    RELATED POSTS
    関連記事
    自営業の専門メディア 自営百科
    最新情報はSNSアカウントで