- 2022年の確定申告期限は「3月15日(火)」だった
- しかし「新型コロナ」や「e-Tax接続障害」で遅れたら、期限延長を申請できる
- どちらの場合も、確定申告書類にひとこと添えて提出するだけでOK
INDEX
目次
【2022年】確定申告の期限延長まとめ
2022年(令和4年)の確定申告では、簡易な方法で申告期限の「個別延長」を申請できます。この対象となるのは、「新型コロナ」か「e-Taxの接続障害」が原因で申告が遅れた人です。
簡易な方法による期限延長の対象者(2022年の確定申告)
- 新型コロナウイルス感染症の影響で申告が遅れた人
- e-Taxの接続障害が原因で申告が遅れた人
上記のどちらかに該当する人は、確定申告書類に「〇〇が原因で期限延長を申請します」と書いて提出しましょう。「2022年4月15日(金)」までは、それだけで期限の個別延長を申請できます。
確定申告期限の個別延長を受ければ、3月16日以降に申告をする場合でも「延滞税」や「無申告加算税」などの罰則を回避できます。また、青色申告の個人事業主の場合は、55万円・65万円の青色申告特別控除も問題なく受けられます。
① 新型コロナの影響で申告が遅れた人
新型コロナウイルス感染症の影響で申告が間に合わなかった人は、「2022年4月15日」まで確定申告期限の個別延長を申請できます。たとえば、下記のような人が該当します。
個別延長を申請できるケース(主な例)
- 納税者本人や税理士が、新型コロナウイルスに感染してしまった
- 周りの人が感染したため、濃厚接触者と認定されて外出できなくなった
- 発熱などの感染を疑う症状があり、外出自粛を余儀なくされた
該当する人は、確定申告書類に「新型コロナの影響で期限延長を申請します」という旨を書いて提出しましょう。4月15日(金)までなら、これだけで個別延長の申請ができます。事前の手続きは必要ありません。
確定申告期限延長の申請方法(新型コロナ)
電子申告の場合 | 書面で申告する場合 |
---|---|
「特記事項」などの欄に入力する | 書類の余白に記入する |
ちなみに、やむを得ない理由で「4月15日にも間に合わない!」という人は、さらに期限の延長を申請することも可能です。ただし、この場合は確定申告書類とは別に、所定の申請書を提出する必要があります。
新型コロナによる期限延長【2022年の確定申告】
② e-Taxの接続障害で申告が遅れた人
2022年3月14日から、国税庁が運営する「e-Tax」のシステムで接続障害が発生しました。以下のような状況で確定申告が間に合わなかった場合、「2022年4月15日」まで申告期限の個別延長を申請できます。
個別延長を申請できるケース(主な例)
- e-Taxにログインできなかった
- 申告データを送信できなかった
当てはまる人は、確定申告書類に「e-Taxの障害で期限延長を申請します」という旨を書いて提出しましょう。この他に、事前の手続きなどは必要ありません。
確定申告期限延長の申請方法(e-Taxの接続障害)
改めて電子申告する場合 | 書面で申告する場合 |
---|---|
「特記事項」などの欄に入力する | 書類の余白に記入する |
e-Tax接続障害による期限延長について【2022年の確定申告】
期限延長した場合の納付期限はいつ?
確定申告期限を個別延長してもらった場合は、基本的に「申告書類を提出した日」に所得税を納付します。ただし、事前に振替納税の申請をしていた場合は「5月31日(火)」が振替日になります。
申告期限を個別延長した場合の納付日程
現金やクレカで納付する場合 (振替納税以外の場合) |
振替納税の場合 |
---|---|
申告書類を提出した日に納付する |
2022年5月31日(火)に 口座から引き落とされる* |
* 4月15日までに確定申告をした場合
これは、個別延長の理由が「新型コロナ」でも「e-Taxの接続障害」でも同様です(国税局に確認済み)。ちなみに、振替納税の申請をしていた人が、やむを得ない理由で「4月16日以降」まで申告が遅れてしまった場合、振替日は税務署から個別に連絡されます。