自営業がとことん分かるメディア

国税庁のLINE公式アカウント – 確定申告会場への入場整理券を予約しよう

更新日: 2024/09/03 投稿日: 2021/01/20
国税庁のLINE公式アカウント – 確定申告会場への入場整理券を予約しよう

国税庁のLINE公式アカウントに登録すると、確定申告会場への「入場整理券」が発行できます。整理券は現地でも配布していますが、現地では当日分しかもらえないので、数日前から予約しておきたい人はLINEを活用しましょう。

INDEX

目次

    友だち追加で可能になること

    LINEのホーム画面から「国税庁」と検索すれば、国税庁のLINE公式アカウントが表示されます。このアカウントを「友だち追加」すると、国税庁とのトーク画面に以下のメニューが表示されます。

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面

    相談を申し込む 確定申告会場への入場整理券を事前発行できる
    申告書を作る 確定申告書等作成コーナー」へのリンク
    チャットボットに聞く 税務相談チャットボット(ふたば)」へのリンク
    動画で見る 確定申告特集ページ」へのリンク(YouTube)
    電話で聞く 電話相談の案内ページ」へのリンク

    上記のメニュー画面から、好きな項目をタップして利用します。といっても、重要なのは「相談を申し込む」機能のみで、ほかは単なるリンクです。

    一応、任意の文章を打ち込んで送信することもできますが、自動返信で国税庁サイトへのリンクが返ってくるだけで、何の意味もありません。

    「相談を申し込む」

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - 相談を申し込む

    確定申告会場で相談をするために、入場整理券(申込完了のLINE画面)が必要です。以下の手順で入場整理券を取得すれば、予約した日時で確定申告会場での相談ができます。この手続きに、マイナンバーカードは一切必要ありません。

    LINEで整理券を申し込む流れ

    来場希望日の10日前から申し込み可能です。一日あたりの配布上限が会場ごとに決まっているので、早めに申し込みをしておきましょう。なお、確定申告の相談はせず、単に申告書類を提出するだけなら予約の必要はありません。

    入場整理券の使い方

    確定申告会場で必要な入場整理券 - LINEトーク画面

    上記の「申込完了」画面が、入場整理券です。これを確定申告会場の係員に見せればOKです。「キャンセル」ボタンをタップすれば、簡単に予約をキャンセルできます。その後は、別の日時で予約し直すことも可能です。

    「申告書を作る」

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - 申告書を作る

    これは「確定申告書等作成コーナー」という国税庁サイトへのリンクにすぎません。このサイトで申告書を作成したら、印刷して提出できるほか、そのまま電子申告することもできます。
    >> 電子申告の方法は何がある?会社員・個人事業主向け一覧表

    「チャットでやり取りしながら、自動で申告書が生成されたらいいのにな」という人も多いでしょう。個人事業主の場合、freeeの会計ソフトを使えば、比較的それに近いことが可能です。

    確定申告書の作成(freeeのスマホアプリ)

    >> スマホアプリで比較!弥生・freee・マネーフォワードのクラウド会計ソフト

    「チャットボットに聞く」

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - チャットボットに聞く

    国税庁サイトの「税務相談チャットボット」へのリンクです。LINEのトーク画面で直接やり取りできるわけではありません。

    チャットボットの回答例

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - チャットボットに聞く

    これが実際の質問画面です(2024年9月時点)。なんとなく重要そうなキーワードをAIが拾って、関連する説明を表示してくれます。以下の記事は数年前のものですが、大きく進歩しているわけではなさそうです。
    >> 国税庁の「ふたば」さんに相談してみた♪

    「動画で見る」

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - 動画で見る

    これは国税庁サイト「令和5年分 確定申告特集」内の「動画で見る確定申告」ページへのリンクです。タップすると、YouTubeの「国税庁動画チャンネル」にアップされた動画が見れます。

    「電話で聞く」

    国税庁のLINE公式アカウントのメニュー画面 - 電話で聞く

    「電話で聞く」をタップすると、国税庁サイトの「電話相談センター案内」に飛ばされます。LINEアプリの無料通話機能は使えません。案内ページを見ながら、所轄の税務署を検索して、一般的な電話回線から電話をかける必要があります。

    国税庁サイトの電話相談センター案内ページ

    電話相談センター案内のページに飛ぶと、選択肢が3つ表示されます。ですが、結局どれを選んでも「所轄の税務署に電話して、あとは音声案内に従いなさい」という説明が書かれているだけです。

    確定申告などの相談を電話で行う際の手順

    わざわざ確定申告会場で直接相談するまでもない内容なら、電話で済ませるのがおすすめです。

    まとめ

    LINEアプリ内では、今のところ「入場整理券」の事前予約しかできません。メニュー画面には、国税庁サイトへの各種リンクが設置されてはいますが、これだけを目的に「友だち追加」する人は少ないでしょう。

    入場整理券の入手方法

    確定申告会場の整理券をもらう方法 - 当日の会場 or LINEで事前予約

    確定申告会場で相談・申告したい人にとっては、LINEでの予約が非常に便利です。会場へ行って入場整理券をもらうとなると、混み具合によっては後日出直す必要があるので、あまりおすすめできません。

    【個人事業主】確定申告会場で「電子申告」はできない

    個人事業主が65万円の青色申告特別控除を受けるには、電子申告か電子帳簿保存が必須です。ただし、確定申告会場のパソコンは、個人事業主の電子申告に対応していません。確定申告会場で相談する場合は、その場で提出するのではなく、家に持ち帰るなどして、自宅等のパソコンから電子申告をしましょう。

    \ この記事をSNSでシェアする /
    PICKUP POSTS
    ピックアップ記事
    マネーフォワード クラウド確定申告
    NEW POSTS
    に関する新着記事
    自営業の専門メディア 自営百科
    最新情報はSNSアカウントで