自営業がとことん分かるメディア

新型コロナで助成金や給付金を受け取ったときの税金や仕訳は?

更新日: 2021/09/06 投稿日: 2020/04/10 PR 税理士監修
新型コロナで助成金や給付金を受け取ったときの税金や仕訳は?

新型コロナに伴う助成金や給付金(返さなくていいお金)について、受け取った際の会計処理を解説します。要点は2つで、「助成金に税金はかかるのか」「助成金の仕訳はどのようにするのか」です。

INDEX

目次

    新型コロナに関する助成金の種類

    新型コロナウイルスによってマイナスの影響を受けた事業主は、いまのところ以下のような助成金を受け取れる可能性があります。

    主な対象者
    雇用調整助成金の特例 従業員に休業手当を支給した人
    働き方改革推進支援助成金 テレワークなどを導入する人
    小学校休業等対応助成金・支援金 子どもの学校が休業になった人

    ※それぞれ他にも細かな要件があります

    具体的な要件などを知りたい方は、厚生労働省のホームページで確認できます。当メディア自営百科でも、助成金や貸付などの支援策を簡単にまとめており、状況が落ち着くまでは随時更新をしています。

    ① 課税対象になる? ‐ 所得税・消費税

    助成金は、所得税については課税対象になります。消費税については不課税です。順番に説明します。

    助成金には所得税がかかる

    受け取った助成金は、税務上の分類では「雑収入」です。簡単に言うと「売上ではないけど、事業に関連する収入だよ」ということです。よって、確定申告の際には事業所得として計算することになります。もちろん帳簿づけも必要です。

    ちなみに、雑収入は「雑所得」とはまったくの別物です。名前は似ていますが、混同しないよう気をつけましょう。雑所得は、事業所得や一時所得などに並ぶ、全10種ある所得区分の一つです。

    助成金は消費税の対象にはならない

    そもそも助成金は、事業の“対価”として受け取るお金ではありません。したがって、消費税区分は「不課税」です。消費税を納付する義務がある事業主(課税事業者)は、知っておくとよいでしょう。なお、免税事業者なら気にする必要はありません。

    ② 仕訳例について

    今回は、小学校休業等対応支援金を例に、仕訳方法を解説します。この支援金は、「臨時休校となった学校に通う子どもの保護者で、休業を余儀なくされた」などの要件を満たす個人事業主が受け取れます。名目は「支援金」ですが、税務上の扱いは助成金と同じです。

    小学校休業等対応支援金を受け取ったときの記帳例

    日付 借方 貸方 摘要
    2020年7月31日 普通預金 123,000 雑収入 123,000 小学校休業等対応
    支援金の受取

    事業用の口座を指定して、4,100円×30日分の支援金が、7月31日に振り込まれたときの仕訳例です。日付欄には、入金日を記入すればOKです。万が一、今年中に振り込みがなかったら、支給決定通知書が届いた日付で「未収金」として仕訳しておきましょう。

    「持続化給付金」と「特別定額給付金」について

    新型コロナの影響で売上が半減した個人事業主などは、「持続化給付金」を受け取れます。持続化給付金は、使いみちが完全に自由である点で、助成金や補助金とは少し性質が異なります。ですが、税務上の扱いは助成金と同じです。

    持続化給付金 特別定額給付金
    科目 雑収入
    所得税 課税 非課税
    消費税 不課税

    一方、事業とは無関係に10万円が給付される「特別定額給付金」は、所得にカウントしません。これは、法律で特別に定められているためです。したがって、基本的には帳簿づけも不要です。事業用口座に入金された場合は「事業主借」で記帳しておけばOKです。

    補助金と助成金のちがい

    補助金と助成金は、お金を受け取るまでのプロセスに違いがあります。補助金は、一定の基準を満たした上で、さらに「審査」を通過した人だけが受け取れるお金です。助成金は、要件を満たしていれば、ほぼ誰でも受け取れます。

    補助金 助成金
    審査 あり なし
    科目 雑収入
    所得税 課税
    消費税 不課税

    公的な補助金・助成金は、いずれも返済の必要がなく、受け取った際の税務上の取り扱いは同じです。帳簿上では雑収入の科目で処理します。所得税においては事業所得として課税対象に含まれ、消費税においては不課税となります。

    \ この記事をSNSでシェアする /

    監修

    税理士法人BlueWorksTax
    税理士・会計士
    俣野 和仁
    事務所を渋谷区に構え、主にフリーランス、一人会社を対象に、時代の流れに沿った新しい税理士の姿を目指し事業を営んでおります。自社開発したアプリを含むITツールの駆使により、お客さまとの初回面談から資料のやり取り、記帳、申告までの業務フローを体系化し、リーズナブルな税務顧問料によるサービスを実現しました。
    PICKUP POSTS
    ピックアップ記事
    マネーフォワード クラウド確定申告
    NEW POSTS
    に関する新着記事
    自営業の専門メディア 自営百科
    最新情報はSNSアカウントで