(メールアドレスや電話番号の入力は不要です)
無料トライアルなどで軽く触ったことがある程度の方は「初めて導入する」を選択してください。
スマホとパソコンのどちらでもよい場合は、使用頻度が高いほうを選択してください
前の質問に戻るスマホとパソコンのどちらでもよい場合は、使用頻度が高いほうを選択してください
前の質問に戻るスマホとパソコンのどちらでもよい場合は、使用頻度が高いほうを選択してください
前の質問に戻る確定申告には「白色」と「青色」の方式があります。初めて青色申告をする際は、事前に申請が必要です。この申請をしていない人は自動的に白色申告となります。
前の質問に戻る確定申告には「白色」と「青色」の方式があります。初めて青色申告をする際は、事前に申請が必要です。この申請をしていない人は自動的に白色申告となります。
前の質問に戻る確定申告には「白色」と「青色」の方式があります。初めて青色申告をする際は、事前に申請が必要です。この申請をしていない人は自動的に白色申告となります。
前の質問に戻る確定申告には「白色」と「青色」の方式があります。初めて青色申告をする際は、事前に申請が必要です。この申請をしていない人は自動的に白色申告となります。
前の質問に戻る自動仕訳とは、自動的に帳簿付けができる機能のこと。銀行口座やクレジットカードを会計ソフトに紐づけて、明細データをソフトに取り込むことが可能。
前の質問に戻るQ. 請求書や帳簿などの文書管理はどうしたい?
クラウドで一元管理したい 一元管理できなくてもよい請求書や帳簿をクラウド上で一元管理すると、請求書の内容をそのまま帳簿に反映することも可能です。入力の手間を大幅に削減できます。
前の質問に戻るQ. 請求書や帳簿などの文書管理はどうしたい?
クラウドで一元管理したい 一元管理できなくてもよい請求書や帳簿をクラウド上で一元管理すると、請求書の内容をそのまま帳簿に反映することも可能です。入力の手間を大幅に削減できます。
前の質問に戻るQ. 請求書や帳簿などの文書管理はどうしたい?
クラウドで一元管理したい 一元管理できなくてもよい請求書や帳簿をクラウド上で一元管理すると、請求書の内容をそのまま帳簿に反映することも可能です。入力の手間を大幅に削減できます。
前の質問に戻る紙のレシートをスマホのカメラで撮影すると、品目や金額を読み取って電子データとして取り込める。主に現金取引をしたときに便利な機能。
前の質問に戻る法人化したいけど具体的な計画は立てていないという方も「法人化はしない/未定」を選んでください
前の質問に戻る法人化したいけど具体的な計画は立てていないという方も「法人化はしない/未定」を選んでください
前の質問に戻るQ. 開業届は提出済み?
開業届を提出した/近々する 開業届は提出しない開業届の必要性がわからない方は、ひとまず「開業届は提出しない」を選択してください
前の質問に戻るQ. 開業届は提出済み?
開業届を提出した/近々する 開業届は提出しない開業届の必要性がわからない方は、ひとまず「開業届は提出しない」を選択してください
前の質問に戻るQ. 青色申告をするつもりがある?
青色申告するつもり/している 青色申告するつもり(している) 青色申告は当分しない青色申告と白色申告の違いをご存じない方は、ひとまず「青色するつもり」を選択してください。
前の質問に戻るQ. 青色申告をするつもりがある?
青色申告するつもり/している 青色申告するつもり(している) 青色申告は当分しない青色申告と白色申告の違いをご存じない方は、ひとまず「青色するつもり」を選択してください。
前の質問に戻るオンライン完結で契約書を交わせる。必須の機能ではなく、ペーパーレスを徹底したい人向け。特にこだわりがなければ「なくてもよい」を選択してください。
前の質問に戻るタックスナップ | やよいの青色申告 オンライン |
|
---|---|---|
ホーム画面 | ![]() |
![]() |
料金 (税込) |
カンタンプラン 1,408円/月 12,936円/年 安心プラン 28,776円/年 |
セルフプラン 11,330円/年 初年度無料 ベーシックプラン 18,975円/年 初年度無料 トータルプラン 33,000円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ |
自動仕訳 | ○ | ○ |
確定申告書の作成 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | × |
サポート |
LINE 税務調査補償 |
メール チャット 電話 業務ヘルプデスク |
※ 金額はすべて税込表示
公式サイト 今なら初年度無料で使えるやよいの青色申告 オンライン
公式サイト
タックスナップ | やよいの白色申告 オンライン |
|
---|---|---|
ホーム画面 | ![]() |
![]() |
料金 (税込) |
カンタンプラン 1,408円/月 12,936円/年 安心プラン 28,776円/年 |
フリープラン ずっと無料 ベーシックプラン 12,650円/年 初年度無料 トータルプラン 23,100円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ |
自動仕訳 | ○ | ○ |
確定申告書の作成 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | × |
サポート |
LINE 税務調査補償 |
メール チャット 電話 業務ヘルプデスク |
※ 金額はすべて税込表示
公式サイト ずっと無料で使えるやよいの白色申告 オンライン
公式サイト
やよいの青色申告 オンライン |
マネーフォワード クラウド | |
---|---|---|
ホーム画面 | ![]() |
![]() |
料金 (税込) |
セルフプラン 11,330円/年 初年度無料 ベーシックプラン 18,975円/年 初年度無料 トータルプラン 33,000円/年 初年度半額 |
パーソナルミニ 1,408円/月 11,8800円/年 パーソナル 1,848円/月 16,896円/年 パーソナルプラス 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
自動仕訳 | ○ | ○ |
確定申告書の作成 | ○ | ○ |
請求書の作成 | × | ○ |
サポート |
メール チャット 電話 業務ヘルプデスク |
メール チャット 電話 |
※ 金額はすべて税込表示
公式サイト まずは1ヶ月無料でお試しマネーフォワード クラウド
公式サイト
タックスナップ | マネーフォワード クラウド | |
---|---|---|
ホーム画面 | ![]() |
![]() |
料金 (税込) |
カンタンプラン 1,408円/月 12,936円/年 安心プラン 28,776円/年 |
パーソナルミニ 1,408円/月 11,8800円/年 パーソナル 1,848円/月 16,896円/年 パーソナルプラス 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
自動仕訳 | ○ | ○ |
確定申告書の作成 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | ○ |
サポート |
LINE 税務調査補償 |
メール チャット 電話 |
※ 金額はすべて税込表示
公式サイト まずは1ヶ月無料でお試しマネーフォワード クラウド
公式サイト
やよいの白色申告 オンライン |
マネーフォワード クラウド | |
---|---|---|
ホーム画面 | ![]() |
![]() |
料金 (税込) |
フリープラン ずっと無料 ベーシックプラン 12,650円/年 初年度無料 トータルプラン 23,100円/年 初年度半額 |
パーソナルミニ 1,408円/月 11,8800円/年 パーソナル 1,848円/月 16,896円/年 パーソナルプラス 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
自動仕訳 | ○ | ○ |
確定申告書の作成 | ○ | ○ |
請求書の作成 | × | ○ |
サポート |
LINE 税務調査補償 |
メール チャット 電話 |
※ 金額はすべて税込表示
公式サイト まずは1ヶ月無料でお試しマネーフォワード クラウド
公式サイト
スマホ特化型のアプリで簡単に副業の確定申告ができます。
簿記の知識がない初心者にもぴったりの会計ソフトです。
公式サイト

✔ 本業の給与所得についても同時に申告できる
✔ 青色申告にも対応できるので、節税もねらえる
カンタンプラン | 安心プラン | |
---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 12,936円/年 |
‒ 28,776円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
丸投げ仕分け | × | ○ |
確定申告 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ |
サポート |
LINE (操作質問のみ) |
LINE (操作質問のみ) |
その他 | - | 税務調査補償 税務調査リスク診断 |
副業の規模であれば、たいていは「カンタンプラン」で充分です。銀行口座やクレジットカードなどをタックスナップに登録しておけば、スワイプのみの簡単操作で、誰でも簡単に複式簿記による帳簿付けができます。
「安心プラン」の丸投げ仕分けという機能を使えば、スワイプすら不要になり、ユーザーが操作することなく自動的に記帳が完了します。とはいえ、料金もまあまあ高いので、取引件数が少ない人は、無理に安心プランを選ぶ必要はないでしょう。
公式サイト タックスナップ
詳細記事はこちら
スマホ特化型のアプリで簡単に副業の確定申告ができます。
これから事業を伸ばしていく初心者にもおすすめの会計ソフトです。
公式サイト

✔ 本業の給与所得についても同時に申告できる
✔ 操作が簡単で、専門知識がなくても扱いやすい
カンタンプラン | 安心プラン | |
---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 12,936円/年 |
‒ 28,776円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
丸投げ仕分け | × | ○ |
確定申告 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ |
サポート |
LINE (操作質問のみ) |
LINE (操作質問のみ) |
その他 | - | 税務調査補償 税務調査リスク診断 |
現時点での年間利益が10万円前後であれば、まずは「カンタンプラン」での導入をおすすめします。。銀行口座やクレジットカードなどをタックスナップに登録しておけば、スワイプのみの簡単操作で、誰でも簡単に帳簿付けができます。
「安心プラン」の丸投げ仕分けという機能を使えば、スワイプすら不要になり、ユーザーが操作することなく自動的に記帳が完了します。将来的に事業が順調に伸びて、取引件数が爆増してしまっても、タックスナップなら労力をほぼかけずに対応可能です。
公式サイト タックスナップ
詳細記事はこちら
スマホ特化型のアプリで自動的に帳簿付けや確定申告ができます。
AIを活用した、最新型のクラウド会計ソフトです。
公式サイト

✔ スワイプだけのカンタン操作で複式簿記に完全対応
✔ 自動仕訳の精度が高く、記帳の手間がほぼかからない
カンタンプラン | 安心プラン | |
---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 12,936円/年 |
‒ 28,776円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ |
丸投げ仕分け | × | ○ |
確定申告 | ○ | ○ |
請求書の作成 | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ |
サポート |
LINE (操作質問のみ) |
LINE (操作質問のみ) |
その他 | - | 税務調査補償 税務調査リスク診断 |
「カンタンプラン」でも帳簿付け~確定申告の基本機能は問題なく使えます。銀行口座やクレジットカードなどをタックスナップに登録しておけば、スワイプのみの簡単操作で、簡単に複式簿記による帳簿付けができます。
さらに「安心プラン」の丸投げ仕分けという機能を使えば、スワイプすら不要になり、ユーザーが操作することなく自動的に記帳が完了します。確定申告書を作成したら、AIによる税務調査リスク診断も可能です。
公式サイト タックスナップ
詳細記事はこちら
スマホだけでかんたんに副業の確定申告ができます。
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
公式サイト

✔ 本業の給与所得についても同時に申告できる
✔ 法人化してもマネーフォワードが使える
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
既存業務の高速化や正確性アップに向いています。
公式サイト

✔ 本業の給与所得についても同時に申告できる
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
既存業務の高速化や正確性アップに向いています。
公式サイト

✔ 請求書の作成~帳簿付け~確定申告の一元化
✔ 従業員の給与計算や勤怠管理ソフトも利用可能
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
スマホだけでかんたんに副業の確定申告ができます。
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
公式サイト

✔ 請求書の作成~帳簿付け~確定申告の一元化
✔ 法人化してもマネーフォワードが使える
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
スマホだけでかんたんに帳簿付けや確定申告ができます。
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
公式サイト

✔ 請求書の作成~帳簿付け~確定申告の一元化
✔ 電子契約ソフトもついてくるのでおトク
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
既存業務の高速化や正確性アップに向いています。
公式サイト

✔ 請求書の作成~帳簿付け~確定申告の一元化
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
オーソドックスで使いやすい、万能タイプの会計ソフトです。
既存業務の高速化や正確性アップに向いています。
公式サイト

✔ 請求書の作成~帳簿付け~確定申告の一元化
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
1,408円/月 11,880円/年 |
1,848円/月 16,896円/年 |
‒ 39,336円/年 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
請求書の作成 | △一部制限あり | ○ | ○ |
消費税申告 | × | ○ | ○ |
サポート |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
消費税の申告をしない免税事業者であれば、まずは「パーソナルミニ」プランでの導入をおすすめします。のちのち、請求書の一括メール送信などの便利機能を開放したくなったら、いつでも「パーソナル」にアップグレードできます。
ちなみに「パーソナルプラス」は、サポート方法に電話が追加されるだけです。それ以外の機能は「パーソナル」とまったく同じなので、電話サポートを重視しない場合は「パーソナルプラス」を選択する必要はありません。
公式サイト マネーフォワード クラウド
詳細記事はこちら
無料で副業の確定申告ができます。
かんたん操作で、初心者でも扱いやすい会計ソフトです。
公式サイト

✔ 給与所得と事業所得の確定申告に対応
✔ 帳簿付けから確定申告までオンライン完結
フリープラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
ずっと無料 |
12,650円/年 初年度無料 |
23,100円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ | ○ |
サポート | - |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問 + 業務相談) |
料金プランは上記の3つです。どのプランを選んでも機能面の違いは一切なく、サポート内容のみ異なります。ずっと無料のフリープランでも、年額2万円弱のトータルプランとまったく同じ機能を利用できます。
一人で記帳できるか不安な初心者には、サポートが充実した「トータルプラン(初年度半額)」がおすすめです。レシート類の管理や帳簿付け、確定申告に関する初歩的な質問でも、電話などでわかりやすく丁寧にガイドしてもらえます。
公式サイト やよいの白色申告 オンライン
詳細記事はこちら
個人事業主シェアNo.1*の本格派ソフトでありながら、ずっと無料で使えます。
白色申告に特化しており、初心者でも扱いやすいソフトです。
* クラウド会計ソフトのシェア率・近年の推移
公式サイト

✔ 帳簿付けから確定申告までオンライン完結
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
フリープラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
ずっと無料 |
12,650円/年 初年度無料 |
23,100円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ | ○ |
サポート | - |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問 + 業務相談) |
料金プランは上記の3つです。どのプランを選んでも機能面の違いは一切なく、サポート内容のみ異なります。ずっと無料のフリープランでも、年額2万円弱のトータルプランとまったく同じ機能を利用できます。
一人で記帳できるか不安な初心者には、サポートが充実した「トータルプラン(初年度半額)」がおすすめです。レシート類の管理や帳簿付け、確定申告に関する初歩的な質問でも、電話などでわかりやすく丁寧にガイドしてもらえます。
公式サイト やよいの白色申告 オンライン
詳細記事はこちら
副業の白色申告と青色申告に対応。
かんたん操作で、初心者でも扱いやすい会計ソフトです。
公式サイト

✔ 帳簿付けから確定申告までオンライン完結
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
11,330円/年 初年度無料 |
18,975円/年 初年度無料 |
33,000円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ | ○ |
サポート | - |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問 + 業務相談) |
料金プランは上記の3つです。どのプランを選んでも機能面の違いは一切なく、サポート内容のみ異なります。簿記の知識があって、一人でも問題なく記帳できそうなら「セルフプラン」がおすすめです。
経理専門の従業員を雇っておらず、一人で記帳できるか不安な初心者には、サポートが充実した「トータルプラン(初年度半額)」がおすすめです。帳簿付けや確定申告に関する初歩的な質問でも、電話などでわかりやすく丁寧にガイドしてもらえます。
公式サイト やよいの青色申告 オンライン
詳細記事はこちら
個人事業主シェアNo.1*の本格派ソフトでありながら、ずっと無料で使えます。
白色申告に特化しており、初心者でも扱いやすいソフトです。
* クラウド会計ソフトのシェア率・近年の推移
公式サイト

✔ 帳簿付けから確定申告までオンライン完結
✔ インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応可能
セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
料金 (税込) |
11,330円/年 初年度無料 |
18,975円/年 初年度無料 |
33,000円/年 初年度半額 |
帳簿付け | ○ | ○ | ○ |
確定申告 | ○ | ○ | ○ |
消費税申告 | ○ | ○ | ○ |
サポート | - |
メール・チャット・電話 (操作質問のみ) |
メール・チャット・電話 (操作質問 + 業務相談) |
料金プランは上記の3つです。どのプランを選んでも機能面の違いは一切なく、サポート内容のみ異なります。簿記の知識があって、一人でも問題なく記帳できそうなら「セルフプラン」がおすすめです。
経理専門の従業員を雇っておらず、一人で記帳できるか不安な初心者には、サポートが充実した「トータルプラン(初年度半額)」がおすすめです。帳簿付けや確定申告に関する初歩的な質問でも、電話などでわかりやすく丁寧にガイドしてもらえます。
公式サイト やよいの青色申告 オンライン
詳細記事はこちら
そもそも帳簿がいらないかも?
副業の利益は、基本的に「事業所得」か「雑所得」です。 雑所得については帳簿を作成する義務がないので、 会計ソフトを導入せずに済む場合もあります。
【無料の帳簿付けアプリも】